クリトラのコツコツITログ

3Dの皮をかぶった庶民の技術ブログです

Slick3.3系でMySQLのLocalDateTimeをいい感じにしたかったけど、できなかった

本日の配信


Play-SlickでLocalDateTimeを何とかする part1 - どうにもならなかった -

本日は久しぶりに作業配信です。
slickの調整に入ったはいいが、相変わらずこの辺りは苦労しますね...

slick3.3からMySQLの日付関係の型がString受け取りになって、parse処理が雑なせいでそのままではエラーになってしまうという状態です。
このあたり、一体どういう利用され方を想定しているんですかね??
バグというと言い過ぎだかもしれませんが、バグと言っても差し支えないレベルなのでは...

進捗と残タスク

ある程度進捗は出たのですが、結局悩んだり検証したりで時間が浪費され...
slickってやっぱりしんどいのでは??

実装までのマッピングや準備もそうですが、どうやってファイルやクラス分けたらいいのか非常に悩んでしまいます
db.runもできれば隠蔽したいけど、いざとなれば自分で領域が切れるようにもしたい

隠蔽したりラップしたい箇所が多いんですよね、slickって
DBアクセスのレイヤーはそういうものという気もしますけどね
ほんとむずかしい

進捗

  • slickを利用したサンプルのベース作成
  • 次回以降のコンテンツ作成方針決定

残タスク

  • LocalDateTimeとslick column typeのマッピング
  • slick modelのいい感じのファイル分け

基本的には以下の3パターンを考えています。

  • Stringで受け取ってmodelとのマッピングで処理
  • implicitのSlick Column Mappingを作成する
  • MySQLProfileを拡張して独自profileを作成する

最後のやつはやってみたのですが、なんかうまく動かなかったんですよね
何か悪いはずなんですが、何が悪かったんだろう??

まとめ

改めてSlick側の実装に入ったわけですが、安定のよくわからなさです
一番シンプルで簡単だけど、あまり見た感じ汚くないものといういいとこ取りができるのでしょうか
作れるだけの能力が私にあるのだろうか...

f:id:christina_triceps:20200317004237p:plain