クリトラのコツコツITログ

3Dの皮をかぶった庶民の技術ブログです

slick&MySQLの日付型と闘う

本日の配信


Scala-Play ハンズオン作成part5 ~ slick&MySQLの日付型と闘うよの巻 ~


Scala-Play ハンズオン作成part5-2 ~ slick&MySQLの日付型と闘うよの巻 ~

今日は休日なので長々と作業をしました〜
slick-codegenに関連する作業は一通り完了することができました
中途半端な状態ではありますが、モデル一覧表示までは動作するようになりました

もう少し今までの作業を整理・リファクタリングできたら、資料の方向性を再考した方が良さそうです
多分今の状態は初心者にいうほど優しくない...

本日の進捗と残タスク

というわけで、本日の進捗です!

進捗

  • markdownに見出しを追加
  • slick-codegenの調整完了
  • MySQL, Slick3.3系で日付型の変換
  • 一覧表示画面作成

MySQLとSlick3.3で日付を扱うときに型がうまく調整できずにかなり苦労しています
独自型を定義して対応する方法での解決はできているのですが、もう少しシンプルに解決したいです...

一度Stringで受けてしまってModelにマッピングするところで型を変換してあげる方がシンプルで良いのかもしれないですね

残タスク

  • MySQL, Slickの日付型変換をもっとシンプルにする
  • 不要な初期ファイルを削除
  • 簡単なCRUD作成
  • ハンズオンとして手を動かすセクションのイメージと決め

そろそろ一度整理して、本格的にベクトルを決める感じですね
また一気に作成しているので、文章や構成が綺麗ではない箇所があるはずです
その辺りを綺麗にしてわかりやすい資料にしたいですね

補足もたりてない箇所があるはずなので、私自身の勉強が必要そうです

本日の反省

よかった点

  • 自身の作業としては集中して作業ができた

悪かった点

  • 配信の意味がない
  • part2の後半。マイクをミュートにしたらその後の音声が全部死んでしまった

シンプルに個人学習の状態配信なので、配信の意味とは...? という状態ですね
でも、元々自習室開放みたいなイメージで始めているので、良いということにしておきます!

まとめ

作業自体はコツコツと進んでいますが、少し深掘りをしていかないと「復習」みたいな比重が大きくなってしまいそうです
slick周りのセットアップが本当に大変なのですね... 誰でもわかりやすく、でも不便すぎない感じにできるのか、頑張る必要がありそうです

f:id:christina_triceps:20200217005419p:plain